求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 福山通運の店所間を大型トラック(10t)で、夜間の定期運行を行う仕事です。主な行先は、九州・関西・中部地区になります。勤務方法も宿泊を伴う3日運行があります。希望があれば、宿泊を伴わない1晩(2日)運行も行えます。当社は、宿泊施設を完備しているので、安心して休息を取ることができます。研修期間中は教育担当者の車両に添乗し、運行コース、安全運転教育、積卸し作業等を学び、一人乗務できるまで指導します。車両も追突防止装置、バックアイ、ドライブレコーダーが付いた車両を導入しているので安心です。愛媛・四国・日本の物流を陰で支える重要な役割を担っているのが、大型トラックドライバーの仕事です。 |
試用期間 | あり(6ヶ月) 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 特記事項参照 研修期間は、経験者が1カ月から2カ月、未経験者が3カ月から4カ月で、安全運転教育の進捗で異なります。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 高校以上が必須 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 大型自動車免許 |
普通自動車免許 | |
年齢 | 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集 |
勤務地 | 〒791-8034愛媛県松山市富久町420 |
最寄駅 | |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)事業所内に屋外の喫煙場所1か所あり |
賃金 | 209,700円〜324,700円 ※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています 給与の内訳 基本給(月額平均)又は時間額 79,700円〜99,700円 定額的に支払われる手当 運行手当130,000円〜225,000円 固定残業代 なし その他の手当等付記事項 家族手当(配)8,000円(子)5,000円時間外(深夜含む)90,000円程度宿泊旅費、班長手当旅費手当15,000~30,000円無事故走行21,300~24,700円 賃金形態 月給 |
---|---|
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり6,500円〜7,000円(前年度実績) |
賞与 | 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 390,000円〜400,000円(前年度実績) |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額16,100円 |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 15日 |
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 17時00分〜2時00分 就業時間2 18時00分〜3時00分 就業時間3 19時00分〜4時00分 特記事項 当社は1カ月単位の字変形労働時間制を採用しています。運行コースにより、出勤時間が異なりますが、事前に勤務休日計画にて月の勤務内容をお知らせしていますので、勤務予定が事前にわかるので、休日の予定も立てやすい。 |
---|---|
時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間 60時間 36協定における特別条項 なし |
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日 | 110日 |
休日 | 休日 その他 週休二日制 その他 その他の休日 年間休日110日で、土日祝を中心に休日を取得します。年次有給休暇の取得も推進しています。 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
会社名 | 福山エクスプレス株式会社 松山営業所(フクヤマエクスプレス カブシキガイシャ マツヤマエイギョウショ) |
---|---|
代表者名 | 所長:川上 浩司 |
会社所在地 | 〒791-8034 愛媛県松山市富久町420 |
最寄駅 | |
従業員数 | 企業全体 1492人 就業場所 22人(うち女性:1人、パート:0人) |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車連送事業(本社:福山市) |
事業所番号 | |
法人番号 | 1240001031903 |