求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 《資源物回収業務》 スーパーや工場などを回り古紙を回収します。主に4トンパッカー 車や4トントラックを使用します。ダンボール回収の場合、半日の ルート回収で1.5~2トンほど回収します。ビン・缶、プラスチ ック類、衣類等の回収業務も行います。 《工場業務》 回収してきた古紙を品目ごとに分別し、異物を取り除きます。プラ スチックや衣類の選別作業とフレコンパック詰め作業も行います。 将来的にはリフト・ショベルを使用し、圧縮梱包機での製品化作業 に従事してもらいます。 《廃棄物回収業務》一般廃棄物、産業廃棄物の収集を行います。ま た、自治体から委託された廃棄物の収集を行います。 |
試用期間 | あり(1ヵ月) 試用期間中の労働条件 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
学歴 | 高校以上が必須 |
必要な経験等 | あれば尚可 車両が多いため、日常の点検整備の知識・経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
普通自動車免許 | |
年齢 | 年齢不問 |
勤務地 | 〒036-8052青森県弘前市大字堅田1-4-2 |
最寄駅 | |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置)敷地内に専用の建物あり |
賃金 | 360,000円〜377,500円 ※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています 給与の内訳 基本給(月額平均)又は時間額 360,000円〜377,500円 定額的に支払われる手当 – 固定残業代 なし その他の手当等付記事項 ◎安全意識向上のため、安全手当を支給しています。 ◎配偶者と18歳までの子供を対象にした家族手当を支 給しています。 ◎小・中学校、高校に通う子供を対象にした教育手当を 支給しています。 賃金形態 月給 |
---|---|
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1月あたり3.13%〜4.00%(前年度実績) |
賞与 | 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計2.20ヶ月分(前年度実績) |
通勤手当 | 一定額 月額10,000円 |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支払日 | 固定(月末以外) 支払月 翌月 支払日 10日 |
就業時間 | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間 8時00分〜17時00分 |
---|---|
時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 なし |
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 80分 |
年間休日 | 96日 |
休日 | 休日 その他 週休二日制 その他 その他の休日 定休日がないため、月8日のシフト制です。通院や介護、学校行事 や家族行事に休みが当たるようにシフトは相談しています。 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
会社名 | 株式会社 伸和産業(カブシキガイシャ シンワサンギョウ) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:太田 雄三 |
会社所在地 | 〒036-8052 青森県弘前市大字堅田1-4-2 |
最寄駅 | |
従業員数 | 企業全体 96人 就業場所 44人(うち女性:5人、パート:0人) |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 古紙(古ダンボール・古新聞・古雑誌等)の集荷・仕入・販売 |
事業所番号 | |
法人番号 | 6420001009117 |